TERA公式デベロッパーブログ27日

公式ブログに意気込みを書いてたので。

TERAは最高峰のグラフィックが自慢です。
フリーターゲッティングなど、MMORPGの中では新しいゲームシステムも備えており、
間違いなく「超大作」と言えるでしょう。
これらは映画で言えば、豪華俳優陣や、最新のCG技術です。
それに胡坐をかいて以下の要素を疎かにすれば、映画と同様、
「壮大で美しいし、新しい。けどそれだけ。」となることも有り得るのです。

①設定の十分な作り込みと、それを受け取る側に伝える努力
②手抜きのない演出
③注力すべき部分の見極めと、全体のバランス感覚
④仮想世界なりに、自然と納得して受容できるリアリティ
⑤前提となるテーマやメッセージ
⑥プレイヤーの受け取り方を考慮し、仕様や運営方法を改善
これらを常に考えていかなければ、TERAの成功はないと覚悟しています。

特に①⑥は、私たち運営チームのやり方次第。
多くのお客さまに助言をいただきながらご意見を反映し、
より良い方向を探り続ける努力を続けていきたいと思います。

以上、本当に雑談でしたm(_ _;)m

箇条書きで

1 この設定と言うのはストーリーとかの事を言ってるんだと思うけど、正直どうでもいいです(ぉ
ここが大事な人はFFシリーズに流れるので客層が違うように思える

2 何の演出かよくわからない

3 今の壁紙を見てもエリーン系が多く一部の客層をターゲットにしてるのにバランスは語れないと思う

4 自分の分身としてゲームで生活?できるようになればいいですね

5 これはもう韓国で作られてるものだから1にはいるような・・?

6 これもハンゲームという運営で数々のダメな運営をしてきたのだからがんばってもらわないとね
※1と3は自分で言ってることも矛盾してる気もしないでもない

これらを常に考えていかなければ、TERAの成功はないと覚悟しています。

1~6で書いてる事って大事な事もあるけど、MMOで大事な事の大半は抜けてるよね

開発とユーザーの距離
開発にどうやって日本の要望を伝えて影響さすか
どこの運営でも意見はいいますみたいに言うけど実際作られてから日本に来るんでは大きい修正は望めない
開発段階でのテストプレーを日本でもできるようにしないと無理なような気がする

BOT、チート、RMT
韓国はMMO登録に個人証明かなんか要るらしいけど日本では無いからBOTとか問題がでてきても無限に対応しないといけない
nProなんてゴミツール入れただけで免罪符にしてる運営多すぎ

運営とユーザーの距離
GMとの交流とGMイベントとかハンゲームってしてたっけ・・・
昔のウルティマオンラインみたいに一緒に楽しむ方向でいけたらいいよね

まとめ
現状一部のユーザー向けに豪華声優とかエリーン重視の宣伝正直どうでもいいです
マーケティング的には必要かもしれないですが・・・
ゲームとして皆でわいわいできるのが一番大事なのにそのエンドコンテンツとかの情報が殆ど公式から発信されてない
ノンターゲット、ノンターゲットと言うばかりでそこから先が見えない
もう韓国ではオープンβですよ
と言うことは次の大規模バージョンアップは構想、制作段階なんだが日本ユーザーの意見はほぼ反映されない事は確実
開発とユーザーの距離を縮める事も大事ということで終わり

カテゴリー 過去のゲーム タグ .

コメント