電気通信事業者

前回からの続きで、電話してくると言ってたのにしてこないから電話かけた
約束した日時に電話もかけてこねーぐらいいい加減なら初めから色々言ってくんな!w

Q TeamSpeak3、Mumble等のVoIPを紹介してるHP上でアフィリエイト、寄付等を行ったらダメですか?
A 利益を得る可能性がある場合は事業となるので届出が必要です

Q ゲームサーバ(Minecraft、CS:S等)も同じですか?
A 他人の通信を媒介する場合で、金銭的利益を得る可能性がある場合は電気通信事業者としての届出が必要です

Q その範囲(ページ、サブドメイン等)はどこまで範囲ですか?
A ここまでとははっきり言えませんが詳しくは「電気参入マニュアル」 を御覧ください

Q Skypeは他人の通信をユーザが媒介してるがユーザは電気通信事業者の届けでは要らないの?
A Skype社は届出をしています 詳しくは「電気参入マニュアル」 を御覧ください
※意地悪い質問だったけど、要はユーザが中継していても利益を得るのはSkype社だからユーザは届けでは必要ないと言うことだろう

ちなみにサーバ運営者に多いのが原価(維持費等)だけでも回収したいと言う人が多いと思うけどそれも

具体的には、株式会社等が営利の目的をもって行う事業はもちろんのこと、公益法人や非営利団体が原価を償う程度の有償性をもって行う収益事業も含まれる。この場合、現実に利益が上がることを要しない。

 

と言う感じだった
他人の通信を中継する場合アフィリエイトとか寄付とか付けたら事業となり電気通信事業者の届出が必要という事
サーバ、クライアントがWEB上でなく独立したソフトでもWEB上でその事を紹介すれば連動?しててそこで利益が出る可能性がある場合は届出をしなくてはならない 「らしい」

その紹介ページだけアフィリエイト等を外せばいいと言うわけでもない
総務省の担当者が見て判断するみたいだが、人間が見るので憶測ではあるが、サブドメインとか別ページにしてもリンクを張ってるだけで「届出してね」と言われる可能性もある

と言うことでパブリック、プライベート問わず通信を媒介する種類のサーバを提供する場合広告とか寄付とかは一切載せない方がいいと言う事

最後にここに書いてる事は電話でのやり取りを書いてるだけでこれが正しいとは保証はいたしかねます
心配なら電気通信サービスに関するご相談に電話して直で聞くのがいいと思います

カテゴリー サーバ タグ .

コメント

  1. ピンバック: @nahc_ak

  2. ピンバック: @_k725

  3. ピンバック: @ecolight

コメント