昔XPのマルチストリーミングの設定は書いてたのですがWindows7が主流になってきたので改めて書きます
XPの時と同じで設定する前にPC裏側のオーディオ端子にスピーカー、表側のオーディオ端子にヘッドセットを繋いでる前提で話を進めます(表側を使うのはデバイス上の仕様の為
ちなみにハードは Realtek ALC892 です
Monthly Archives: 2月 2012
ホームシアター
去年買ってたけどその時の写真があるので
構成はこんな感じ
AVアンプ YAMAHA RX-A1010
フロント DENON SC-T33SG
センター DENON SC-C33SG
サラウンド DENON SC-T11SG
ウーファー FOSTEX CW200A
音質は個人の差があるのと好みの音質があるのではぶいてと
PCにホームシアターを繋げる時に疑問になるのがマルチチャンネルの再生
結論から言うとDolbyDigitalとDTSはパススルーでOK
ゲーム(PCMマルチチャンネル)とかをマルチチャンネルで再生する場合は4種類の方法があります
1 アナログ入力のマルチ対応AVアンプを買う
2 DolbyDigitalLiveかDTS Interactive対応のサウンドカードを買う
3 ソフトウェアでの変換
4 HDMIで接続
Subsonicを入れてみた
ミュージックサーバでいいのが無いかGoogle先生と相談してて見つけた
これ入れる前はStreemeを入れてたんだけど再生部分はHTML5だけで操作、再生はできるんだけど
Androidとかと相性が悪く(液晶消すと音も止まる)他のを探してた時にSubsonicを見つけた
日本語表示も問題なく、フォルダベースで表示してくれるのでタグがないwavでも問題なく利用できる
また携帯端末向けにトランスコーディングにも対応してるので便利(要FFmpeg
SubsonicのサーバはJAVA、クライアントはWEBベースで再生はFlash
AndroidとかiPhoneは専用のアプリもありクライアントは豊富
入れるのも簡単でUbuntuならまずJAVA
Continue reading