ホームシアター

去年買ってたけどその時の写真があるので
構成はこんな感じ
AVアンプ YAMAHA RX-A1010
フロント DENON SC-T33SG
センター DENON SC-C33SG
サラウンド DENON SC-T11SG
ウーファー FOSTEX CW200A

音質は個人の差があるのと好みの音質があるのではぶいてと
PCにホームシアターを繋げる時に疑問になるのがマルチチャンネルの再生
結論から言うとDolbyDigitalとDTSはパススルーでOK
ゲーム(PCMマルチチャンネル)とかをマルチチャンネルで再生する場合は4種類の方法があります

1 アナログ入力のマルチ対応AVアンプを買う
2 DolbyDigitalLiveかDTS Interactive対応のサウンドカードを買う
3 ソフトウェアでの変換
4 HDMIで接続

勘違いされやすいのがWindows7で Realtek Digital Output(Optical) のサポートされている形式でDolbyDigitalとDTSがあるのですがこれはソースがDolbyDigitalとかの場合そのまま S/PDIF に出力する設定であってPCMをDolbyDigital等に変換をするものではないという事

PCM等をリアルタイムエンコードできる規格はDolbyDigitalLiveとDTS Interactive
逆に言えばこの2つのどちらかに対応してないとリアルタイムエンコードはできない
ゲーム用だと2と3はおすすめしない
2はタイムラグがある場合があるらしい 「らしい」
3はソフト処理なのでCPUの負担になるのでもしかしたらフレームレートが下がるかもしれない

PCMマルチチャンネルをそのまま S/PDIF に出力できないのはインターフェースの仕様上の問題なのでどんなにがんばっても無理(帯域が足りない

後は写真をぺちゃっと


CANARE カナレ 4S8 スピーカーケーブル
オーディオテクニカ AT6303


YAMAHA RX-A1010


FOSTEX CW200A


DENON SC-T33SG


DENON SC-T33SG

カテゴリー WindowsPC タグ .

コメント