SHIELD Tablet レビュー

SHIELD Tabletを買ったので簡単にレビュー
レビューと言ってもGameStream以外興味無いのでその遅延に関して

GameStreamはPCでゲームを処理してnVidiaのGeForce 6xx以降に搭載されている
H.264エンコーダを使って低遅延でAndroidに流し込んで操作するというシステム
SHIELDには純正のアプリがあるがオープンソースのLimelight Game Streamingというのもある
Limelight Game Streamingはまだ不具合とかマウス(キーボードは使える)が同期されないとかの問題がある

という訳で早速動画メインで簡単にレビューを済ませちゃいます
まずはGameStreamの設定はビットレートが自動または4Mbpsから2毎に30Mbpsまで設定できる
フレームレートは自動または30FPS、60FPSに設定できる
解像度は自動または720p、1080pに設定できる
自動がどのような基準で設定されてるかは不明
計測に使ったソフトはLCD Delay Checker(プレイ動画は4Gamerさん)
撮影に使ったデジカメはNikon 1 J1のスロー撮影(400FPS)

Continue reading

FlexScan EV2336W-FS レビュー

サブPCはナナオのFlexScan S2410Wを使っていましたがインバーターの調子が悪くなってきたので
FlexScan EV2336W-FSを購入
VAパネルから初のIPSパネルになり、横から見たら視野角が広くなったのがわかる
幸いドット抜けも色ムラもなく当たり品だったようだ
ドット抜けを見つけてる時はゴミかドット抜けかだんだんわからなくなってくる・・・!

EV2336W-FSの紹介
付属品は電源ケーブル、DVIケーブル、D-Subケーブル、USBケーブル、オーディオケーブル
DisplayPortケーブルは付属しません
DSC_0022

スタンドの性能は、一番下まで下げると2cm、一番上に上げると20.5cm
DSC_0024

Continue reading

GV-N670OC-2GD レビュー

メインPCはPalitの560Ti Sonicを使ってたのですが、他の560Tiと比べると温度が20度ぐらい高く
時々ドライバーの応答がなくなるのではなくGPU使用率が0%になる不具合?が出ててストレスがたまるので変える事にしました

680 高い メモリ帯域不足
670 バランスがいい
660Ti メモリ帯域不足
660 バランスがいいが性能が心配
650Ti メモリ帯域不足

という訳でGTX670に目星をつけMSIのマザーなのでグラボもMSIにしようと思ってたのですが色々レビューを見ると
ASUSとGIGABYTEの評判がよく安いGIGABYTEにしました\(^o^)/

Continue reading

ヘッドセット PC360 レビュー

ゼンハイザーコミュニケーションのフラグシップモデルPC360を買った
今までは密閉型のCreative Fatal1ty Gaming Headsetを使ってたがコントロール(音量調節とか)部分が調子悪くなったのでヘッドセットを何回も買うのあほらしくなったのでフラグシップモデルなら耐久性もいいだろうというアホな理由で購入

PC360は見た目は密閉型だけどオープンエアー型
オープンエアー型だと音漏れが気になる人もいるかもしれないけど出力自体が小さいのでそれほど気にならないと思う
密閉型とオープンエアー型の違いはこちら

PC360の特徴はゲームをプレイ中に直感的な操作ができる事だろう
ボリューム操作は場所さえ覚えれば簡単に変更できる(絞っても出力を0にする事はできない
マイク部分を上に持ち上げる事でマイクミュートにできるがミュートにする場合スイッチの作動音が相手に聞こえる
逆にミュートからマイクを入れる場合はスイッチの作動音は聞こえない
イヤーパッドが楕円形で大きいので耳たぶにイヤーパッドがあたったりはしないので耳への負担が少ない

Continue reading

マルチストリーミング設定 7版

XPのマルチストリーミングの設定は書いてたのですがWindows7が主流になってきたので改めて書きます
XPの時と同じで設定する前にPC裏側のオーディオ端子にスピーカー、表側のオーディオ端子にヘッドセットを繋いでる前提で話を進めます(表側を使うのはデバイス上の仕様の為
ちなみにハードは Realtek ALC892 です

接続できたらまず Realtek HD オーディオマネージャ を開きます

開いたら下のSSの所をクリック

Continue reading

ホームシアター

去年買ってたけどその時の写真があるので
構成はこんな感じ
AVアンプ YAMAHA RX-A1010
フロント DENON SC-T33SG
センター DENON SC-C33SG
サラウンド DENON SC-T11SG
ウーファー FOSTEX CW200A

音質は個人の差があるのと好みの音質があるのではぶいてと
PCにホームシアターを繋げる時に疑問になるのがマルチチャンネルの再生
結論から言うとDolbyDigitalとDTSはパススルーでOK
ゲーム(PCMマルチチャンネル)とかをマルチチャンネルで再生する場合は4種類の方法があります

1 アナログ入力のマルチ対応AVアンプを買う
2 DolbyDigitalLiveかDTS Interactive対応のサウンドカードを買う
3 ソフトウェアでの変換
4 HDMIで接続

Continue reading