P183のレビュー?です
 今まではケースにお金を掛けなかったのですが、安いケースはメンテナンスがめんどくさい
 私はほぼ常時起動してるのでメンテナンスをしないと埃だらけに・・・
 というわけで買ってみました
 高いだけあって基本的な作りとかはいいのですが、気になった所は以下
 凹凸がプラスチックでできてるので扉は180度以上開く時だけなのでいいのですが
 フロントのフィルターは常時起動してるなら月に2~4回掃除しないといけないので
 そのうち摩耗しそうです
 コスト的に無理だったのかもしれないですが、フロント部分のストレスがかかる部分でも
 プラスチックで全体的に耐久性を犠牲にしてる感じがする
 前回書いたファンコンもそうですが、もう一押しと言った感じか
ケース、CPUクーラー、電源変更前
今の環境
 ケース:MASSTIGE-500N-BK
 電源:CoRE-500A-PLUG
 CPUクーラー:SCNJ-1000P
 CPU:E8400
 グラボ:GF-GTX260-E896G2
という構成でOCCTPTで測定しています
ケースがメッシュから密封性の高いのに変わったからどうなるか気になるContinue reading
この前買ったのが届いた
この前夏に向けて買ったのが届いたので軽くレビュー
 付け替えたら詳細を書きます
 ちなみに内容は、
 ケース:ANTEC P183 
 電源:ANTEC CP-850
 CPU水冷クーラー:CORSAIR CWCH50-1
 ファン:ENERMAX UCTB12、オウルテック PWM付 F12-PWM
大きい・・・
 12cmファンが小さく見えます
 ケースを開けて元々付いてたファンをフロントに付けるために分解したんだけど
 これってファンコントはファンに直付なのね・・・
 分解してフロントにつけたけどファンに直付以外のファンコンにならなかったのかなContinue reading
WordPressに入れ替えてみて
MovableTypeからWordPressに変えて見ての短所と長所
- 長所
- Pluginが豊富
 - Pluginを入れるときテンプレートを殆ど修正しなくていい
 - 動的なのですぐ確認できる
 - 自動アップデートがあるので保守が楽
 - 独自のタグを覚えなくてもいい
 - Templateが沢山ある
 - シンプル
 
 
自分用メモ
メモ
 間違ってる可能性大
起動スクリプト
 オリジナルはこちら
#!/bin/sh
#Teamspeak 3 NOHUP startup script v0.95
#Written by mancert##############################################################
# Remember to start the teamspeak server manually the first time so you get the
# server admin password and the server admin token.
# If you want to use mysql database, remember to create a ts3db_mysql.ini file
# in the folder ts3 in installed in. And make sure ts3server.ini is set right.
# Changelog @
#
# The test start option will check if you are missing anything before you start the script
#
##############################################################
天族って何?
NMの話です
 天族とは一部のレギオンだけをさす言葉なのでしょうか
 違いますよね
一部のレギオンだけで要塞を順番に、NMを合同に これは天族の為ではない
 それなら要塞は無所属に、NMはPTチャンネルで先着順に
 天全体の人に可能な限り公平、チャンスがあってこそ天族の為にという事が言えると思います
ジェノのロックマンさんから天族の為にジェノ、Ms、Tearsが中心だからそれでNMを合同?にみたいに言われたんですけどそれは違いますよね?
 その枠組みの中に入ってないNMを狩りたいレギオン、個人からしたら独占を強化されるだけで反対に逆効果だと思うのですがどうなんでしょう


